■どけん共済とは?

どけん共済は、組合員が病気やケガで働けなくなったときの生活を助けあい、
結婚や出産のとき、仲間や家族が亡くなったときなどに給付されます。

◎共済の種類

A型:組合に加入したときの年齢が60歳未満の方
S型:組合に加入したときの年齢が60歳以上65歳未満の方
B型:組合に加入したときの年齢が65歳以上の方

◎給付持ち日数

病気給付
A型:180日給付。満了後3年待機で60日給付
S型:180日給付。満了後3年待機で60日給付
B型:病気・私傷あわせて180日で満了

私傷給付
A型:私傷と腰痛あわせて180日給付。 満了後3年待機で60日給付
S型:私傷と腰痛あわせて180日給付。 満了後3年待機で60日給付
B型:病気・私傷あわせて180日で満了

腰痛給付
A型:私傷と腰痛あわせて180日給付。 満了後3年待機で60日給付
A型:私傷と腰痛あわせて180日給付。 満了後3年待機で60日給付
B型:日数によっての給付となります

◎共済申請についての注意点

・組合員になった月の翌月1日から受給資格が発生します(一部指定傷病を除く)
・病気・私傷・腰痛・事故等見舞金は初回の給付時に待機期間4日間が差引かれます
・B型・S型で加入した人は他の型に移動できません。A型は給付満了などの理由でB型に移れます。

[0]TOPへ